昨日から今日にかけて色々あって充実していたので、ちょっと振り返ってみたいと思います。
これまさに日記。
昨日は早朝6時に起きました。
眠かったけど頑張ってたけのこご飯のオニギリを作りました。
8時に二日市から長崎に向けて車で出発。
メンバーは従姉妹のノンタンとその娘の春音ちゃん。
仲良しトリオです。
でも4才のはーちゃんは4才のくせに私を同じポジションと思ってるのか、すぐイジワルとかしてきます。
でも時々抱っこを要求してきたりするチャッカリ者。
賢くて繊細な、カワイイやつなんです。
初めて行った長崎の町並みはとても情緒がある素敵な街でした。
でも中華街の小ささには驚きました。
「街って」と思ったほどです。
稲佐山での秦基博のコンサートは最高でした。
私が好きだとか言うと、あーだこーだと言われる事もありますが、間違いなく彼は最高です。
歌うまし。
大暴れしたはーちゃんはさすがに帰りは撃沈し、大人二人ももちろんヘロヘロ。
免許持ってない私は助手席でヘロヘロしてました。
ノンタンごめん(゜ε゜)
ヘロヘロで天神に到着し、そのままヘロヘロで歩いて親不孝のビンゴへ。
シンスケ君が誕生日でしかも店長になったという事で、お祝いに(゜∇゜)
ビンゴのカウンターでは『昔のNHK教育は凄かった』トークで盛り上がり、バクさんのカバンって結局何番組だったのかとか、毎回事故に遭うピョンタ君の話でかなり笑いました(゜∇゜)
そのあと、アルフィーのコンサートで来ていたただすけ氏と合流。
ただすけさんは自分の周りに居ないタイプのミュージシャンだし、実際に一線で活動している人なので、話していて為になります。
チャンは来ず。
今朝は奇跡的に起きるべき時間に自然に目が覚めて、無事登校。
好きな授業以外は半目になりながら、無事下校。
先週から決めていた、プール→歌練コースを実行するべく片江にある市民プールへ行きました。
しまった…。
15時台は天神で遊んだお年寄り達の帰宅ラッシュだ。
バスパンパン。
無事到着。
最低でも1時間は泳ぐつもりが、プールも子供と年寄りがいっぱい。
避けながら様子見て泳いでいたけど、子供水泳教室みたいなのの先生のお尻を誤って平泳ぎで蹴ってしまい、それをきっかけにリタイア。
タイムは45分でした。
市民プール\320で安いと思ってたけど、交通費往復\500以上かかってるからそうでもないのかも。
あそこにはきっともう行きません(・◇・)
どなたかいいプールを知っていたら教えて下さい。
いっぱい泳いだらウエストでうどん食べると決めていて、いっぱい泳いでないけどウエストへ。
私ネギはどか入れ派ですが、ウエストのネギは国産でしょうか?
どなたかウエストのネギが国産かどうか知っていたら教えて下さい。
帰りはバスを乗り間違え、日赤病院あたりから歩いて帰りました。
泳ぎが足りてなかったので、ここで稼ぎました。
歌練は予定どおり。
いつもの\160カラオケへ行きました。
泳いだり歩いたりしたからか、今日は声がよくでました。
とくに低音が。
私低音は苦手で、出る日と出ない日の差がけっこうあります。
こういうところも安定させていかなければと思います(・‐・)
そしてそして、なんだかんだして、今。
今日はアボカド納豆とゴーヤチャンプルー。
長かったですねぇ。
お疲れ様でした(゜∇゜)
スポンサーサイト
- 2010/05/10(月) 23:41:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0