月曜日の『ヒラモニ~525の夜アルゼンチンのしらべを』、たくさんの方にお越し頂き、またUstreamで観て下さった方々も、ありがとうございました!
マンスリーイベントとしてスタートさせて3回目の開催、また色々と学ばせて頂きました。
「今度こそは、当日少しでも余裕を持ってやるぞ」と思っても、やはりバタバタ感は変わらず。
これはもう要領というよりは、準備と慣れでしかないのかもしれません。
いつも周りの人たちに助けて頂き、なんとかやれてます。
本当にありがとうございます(>_<)☆
今回出演してくれたGustavo Torres & Taisuke Sugiと525stockton、どちらも本当に素晴らしい演奏でした!
観に来てくれたお客さんや、Ustreamを観てくれた方から
「あんなライブ、もっと色んな場所で観れないと勿体無いね」
と言われ「まったくだ」と思うと同時に、そう言ってくれた人たちにそんな音楽を紹介出来た事で、私がヒラモニをやっている意味を果たせたという事を確認でき、本当に嬉しかったです…!
おつまみ作りも、メニュー考案から試作、前日の仕込みや当日の慌しさを考えると、決して楽ではありませんが、美味しいと喜んで食べてくれている皆さんの顔を見ると、作って良かったと、幸せを感じます。
オープニングソングは、もう少し頑張らないといけません…
毎回毎回多くの収穫があります。
まだまだ不慣れではありますが、より楽しく親しまれるイベントになるように頑張りたいと思います。
これからも、よろしくお願い致します。
Gustavo Torres & Taisuke Sugi
525stockton
今回のおつまみ 4種のエンパナーダ
gstavoさんの故郷アルゼンチンのおつまみで、ひき肉や野菜、ゆで卵、オリーブ、レーズンなどが入った“エンパナーダ”
杉さんが好きな野菜のトマト煮込みラタトゥイユが入った“杉パナーダ”
最近髭がのびてますますメキシコ人のような風貌のロペスをイメージした、スパイシーな“ロペパナーダ”
ちょっぴりスイートで、でもお酒のおつまみにもなるような、lunlun kaoriをイメージした、リンゴとクリームチーズの“ルンパナーダ”
の4種類でした。
ありがとうございました♫
スポンサーサイト
- 2015/05/28(木) 01:21:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0